なぜか汐見稔幸氏を敵視する矢野穂積「市議」は保育の質に関してどのような「立場」に立っているのか


りんごっこ保育園グループが3月3日付でホームページに掲載した「お知らせ」には、
「専門学校や短大など保育士養成機関にまで本園に対する同様の態度を続けているようです」
という気になる一節もあります。そもそも日本語として成立していないので意味がよくわからないのですが、矢野穂積「市議」が平成21年12月定例会で次のように述べていたことと関連する話でしょうか。

 で、お伺いしますがね、私は、いずれその児童育成部会の一部の考え方、それから、所管の職員の中にある一部の考え方について、きちんと批判をするつもりです。その前に、りんごっこ保育園、私も多少の関係ありますので、(不規則発言あり)それで、白梅、何というんですか、学園というんですか。この汐見さんという方が、市の主催の研修会で、保育指針の新しいのについて研修会の講師をやったことがあって、そこにりんごっこ保育園の保育士が出かけて、聞いてきたんです、話を。さっぱりよくわからない。その趣旨が全く不明だということを言ってまして、私も話を全部聞いてみて、そうだなと思いました。この話は、またいずれ、きちんと批判します。
 白梅との関係を、どっぷり二人三脚でやるのであるとすればですね、いろんな問題が出てくる。余り一方に、偏ったというのは言い過ぎかもしれないけど、一方の立場に立っている関係者との意向というか、考え方に沿って、行政を運営するというのはどうかと思いますから、しっかり言っておきます。


「りんごっこ保育園、私も多少の関係ありますので」という発言についてはすでにつっこみ済みなので流しておくとして、ここで名前を出されている「汐見さん」というのは、白梅学園大学学長・汐見稔幸氏のことです。2008年10月1日にオープンした東村山市子育て総合支援センター「ころころの森」(運営・学校法人白梅学園)のセンター長も務めています。


その汐見氏のことがどうも目障りでしょうがないらしいのですが、何がどう問題なのかがわからない。「一方の立場」というのは、いったいどのような立場のことなのでしょうか。

続きを読む