中村克サンの「偽(いつわり)のくちびる」を封じよ


中村克サンが〈東村山市長のブログと「最後のパレード」の関係〉(魚拓)で意味のわからないことを書いています。まあ、中村サンが意味のわかる文章を書くことはほとんどないんですが。



[http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwatanabetakashi.blog89.fc2.com%2Fblog-entry-34.html%23comment-top&date=20070716234346:title=市長ブログの魚拓が削除された](削除させた?)ことに乗じたものでしょうか。「東村山市民新聞」の11月6日付更新(2009/11/05 21:42:51)は「最終更新日」の修正だけだったので、私もブログの更新は起きてからにしようと思ったのですが、中村サンが[http://www.cyzo.com/2009/05/post_2005.html:title=橋本玉泉さんの記事]を「事実でない」と(いまごろ、何ら具体的な根拠も示さず)決めつけていますので、関心のある方々のために判断材料だけ提供しておきます。


以下、市長ブログの最後の記事となった〈淵の森の公有地化推進を決断〉(2007年6月23日付)のコメント欄より、特に関連しそうなコメントを抜粋しておきました。4月25日付〈[http://d.hatena.ne.jp/three_sparrows/20090425/p1:title=『最後のパレード』著者・中村克氏と東村山問題]〉とあわせてご参照ください。下記のもの以外にも紹介したいコメント等がありますし、下記引用も後から少し論評を加えつつ整理するかもしれませんが、とりあえず。

[149] ふ〜ん・・・ですね
渡部市長、私との約束はどうなったのですか (怒)
http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/038000/index.htm
忘れちゃったのですか?
2007-06-25 投稿者 : 東村山4丁目


〔中略〕


[151] コメントへの返信
・・・
次に、4丁目さんから、都市計画マスタープラン策定時の議事録のことで「お忘れですか」とご質問を頂きました。選挙前に4丁目さんから、市のホームページ上から議事録が削除されているので復活して欲しい、とご依頼を頂きました。確かに私は調査し、削除されていれば復活するよう努力すると約束をしました。そのことは忘れてはおりません。
しかし、その後すぐに4丁目さんから、ご自分が直接所管にお話をして解決なさる旨のコメントを頂きましたので、私からは何もアクションを起こしていませんでした。
今回のご意見は、やはり私の方で対応せよということでしょうか?
・・・
2007-06-27 投稿者 : わたなべ たかし


[152] 情けない!
>4丁目さんから、ご自分が直接所管にお話をして解決なさる旨のコメントを頂きましたので、私からは何もアクションを起こしていませんでした。
東村山市役所地下の食堂は相当長い期間このような状況でした。
ショーケース → 手打ちうどん
自動販売機 → 手打ち風うどん
私はこのことを市議に伝えてきましたが改善されず、今春、市民生活課にどなり込みました。
そうしたらすぐに改善されました。
萩山小学校の学童クラブの問題も同じ展開です。
いいですか、渡辺さん!!!
市民の生活現場が良くならなければ何の意味もないんですよ!
違いますか、渡辺さん。
反論をお待ちいたします。
2007-06-27 投稿者 : 東村山4丁目


〔中略〕


[163] 渡辺さん!このブログ閉じましょうよ
投稿者の政治レベルが低過ぎます。
毎日新聞社がなぜトップバッターとして登場したのか。皆さんにはその理由が推察できないでしょう。
木曜日には週刊新潮、そしてその後には・・・
薄井政美市議問題は、まだまだファーストステージです。
セカンドステージ、そしてファイナルステージへ続いていくのです・・・
渡辺さんもこの問題に関わらない方が賢明です。
「草の根」対「反草の根」ではなく、この問題は端に、薄井市議の個人的問題であるのですから。
2007-07-02 投稿者 : 東村山4丁目


[164] 東村山4丁目さん
>東村山4丁目さん
東村山市役所地下の食堂のショーケースと自動販売機の違いに拘って、市民生活課にどなり込む人が 「投稿者の政治レベル」 に言及するのに矛盾を感じます。
萩山の庶民さんの言うとおり、穏便に行きましょう。
それに、薄井市議に関わる騒動の対応については渡部市長が判断すべきことではないですか?
市民に選ばれた良識ある人間が市長であるはずですから・・・
2007-07-03 投稿者 : 東村山市民


〔中略〕


[166] やはりきたか
「どなり込む人」
おっしゃる通り、「どなり込む」などしてはよくないと私は思います。
私は旧カクリボールのアスベスト撤去問題においては、市の政策室にかなり強い言葉を使い、一人「どなり込み」をした経験があります。なぜならば「命」に関わる問題であったからです。
でも、市民生活課では決して大きな声など出していません、強い言葉も一切使っていません。市役所一階南側入り口前の市民生活課で聞いてみてください。
それではなぜ?
ブログという一種の思想の「ジャングル」のなかで、私は意識的に「どなり込む」という表現を使いました。言ってみれば言葉にも「TPO」があるということを理解して欲しかったからです。
言葉にそのまま「反応」する人、言葉を受け、反応するまでの間に「まてよ・・・その意味は」というスペースを持って反応することができる人、その違いは大きいものと私は考えます。
ご理解いただけないのでしたら、ご理解いただけるまで説明します
2007-07-03 投稿者 : 東村山4丁目


〔中略〕


[168] やはり市長のブログは不要
>匿名でしか強がりを言えない臆病者がその裏返しとしてネット上で弱いものいじめをする、そういう連中が、小心で自信がないゆえに強硬姿勢をとり続ける権力者小泉に迎合し、利用される、そういう構図なのであろう。
http://www.amakiblog.com/
渡部さん、松岡農水相を自殺に追い込んだ現政権の決定権のひ弱さ、九馬大臣を罷免できなかった風をよむ力のなさ・・・
渡部市長は違うでしょう。このブログは不要です。
2007-07-03 投稿者 : 東村山4丁目


〔中略〕


[170] ネット上の表現
九馬大臣=久間大臣の大間違いです。
>言葉にも「TPO」がある
ミクシーの掲示板では、お仲間同士の?それなりの言葉遣いが(勝手に)義務付けられているように聞いています。
一方、ヤフーの掲示板などは「罵倒」「攻撃」含め法的に違反がなければ何でもOKです。
このブログも所詮、投稿者は匿名でよいブログです。
その匿名の方たちに通じるように(なんとなく場面が想定できるように)「どなり込んだ」と表現しただけです。恫喝したことはありません。
2007-07-04 投稿者 : 東村山4丁目


〔中略〕


[179] 冷静かつ品位ある議論を
忙しさにかまけて、自分のブログのチェックを怠っておりました。誠に申し訳ございません。それにしてもずいぶん凄いことになっており、驚いております。
・・・
以前も申し上げましたが、多くの方がこのブログにご参加 いただき、ご自身のご意見を自由に書き込んでいただき、議論が盛り上 がることは、管理人としても望むところですが、表現等については出来るだけ冷静かつ品位ある議論になるよう努めていただければと存じます。宜しくお願いします。あまりに不穏当かつ不適切なコメントについては削除させていただく場合もあることをあらかじめお断りしておきたいと思います。
また、できましたら、コメントは私の記事に関することに限らせていただければありがたく存じます。その他のご意見につきましては、右にメールフォームをご用意しておりますので、こちらを活用していただければと思っております。
さて、東村山4丁目さんのコメントでは、地下食堂の件で直接所管にご指摘いただいたことにより「うどん」の表記が改善されたとのこと、食品の安全性が問題になっている昨今ですから、なおさら見過ごせぬ問題であると感じました。誠にありがとうございました。また、小中学校の耐震工事につきましては、子供たちが落ち着いて勉強に励み、元気に遊 べる教育環境にするためにも、また、不幸にして地震などの自然災害が発生した場合には、住民の避難場所として活用されることを考えてみても、耐震補強工事ならびに学校トイレ等の改修、施設の修繕は行政の最重点課題として取り組む必要がある、と認識しております。今年度は八坂小、一中の耐震補強工事を夏休みに行います。完成は来年度になりますが、今後も出来るだけ早く市内の小中学校の校舎が耐震化されるよう、極めて厳しい財政状況ですが頑張ってまいります。
さらに、このブログを閉鎖するようお求めがございました。前にも申し上げたように、ブログは匿名性による問題点もありますが、それゆえにある程度自由に双方向のコミニュケーションが行えるメディアであると認識しております。行政の長と言う大きな責任があり、また時間的な制約もあり、候補者のときのように記事は書けませんが、出来るだけ続けていきたいと思います。
・・・
2007-07-05 投稿者 : わたなべ たかし