もっぱら「予定がたくさん」と繰り返すばかりのりんごっこ保育園ホームページ


うっかりりんごっこ保育園グループホームページ更新状況報告を半年分ほど貯めてしまっていたので、このあたりで片づけておきます。前回の報告は2010年7月21日付〈なぜか“特定の宗教団体・特定政党の影響は受けていない”と繰り返す、「特定議員の関与」を問題にされ続けてきたりんごっこ保育園〉です(なお、この記事は1月18日に書いていますが、いちおうの記録でさほど重要なものでもありませんので、1月11日付エントリーとしてアップしておきます)。


*2010年8月26日付
園の活動報告を次のように修正(太字が更新箇所、以下同)。

ぞう組みさんが育てている野菜がたくさんとれました!
ぞう組みさんが育ててきた野菜(きゅうり、オクラ、いんげんミニトマト)がたくさんとれました。給食で、いただいています。

りんごっこ保育園は、認可保育園に入りたくても入れない待機児の子どもたちのために、新しく定員28名の分園(りんごっこ第2保育園)を開園させました。園全体では、29名増の定員106名となりました。新入園児たちが元気に登園しています。


認証園で空きがなくなったほか、認可本園では4歳児の空きがなくなった一方で5歳児に1名の空きが発生(9月1日現在)。


*10月1日付
園の活動報告を次のように修正。

ぞう組みさんが育てている野菜がたくさんとれました!
10月9日は運動会、10月19日引き取り訓練、10月28日には調理保育そしてぞう組みさんは個人面談、全員健診と、今月は予定がたくさんです。
りんごっこ保育園は、認可保育園に入りたくても入れない待機児の子どもたちのために、新しく定員28名の分園(りんごっこ第2保育園)を開園させました。園全体では、29名増の定員106名となりました。新入園児たちが元気に登園しています。


認可本園で5歳児の空きが2名に増加(10月1日現在)。


*10月15日付
「最終更新日」の修正のみ。


*10月20日付
園の活動報告の〈ぞう組みさんが育てている野菜がたくさんとれました!〉
〈りんごっこのシンボル、正面玄関のりんご(紅玉とアルプス乙女)が真っ赤に熟し、みんなで味わいました。ちょっと酸味があって、おいしかったです。〉
に修正。実際の更新は10月27日(2010/10/27 11:48:56)。


*11月1日付
園の活動報告を次のように修正し、空き状況の日付も「11月1日現在」に修正。

りんごっこのシンボル、正面玄関のりんご(紅玉とアルプス乙女)が真っ赤に熟し、みんなで味わいました。ちょっと酸味があって、おいしかったです。
11月15日はミニ運動会、消防車も来て下さる12日の避難訓練、19日まで保育参観、中学生の職場体験、今月予定がたくさんです。
〔後略〕


*12月13日付
園の活動報告を次のように修正。

りんごっこのシンボル、正面玄関のりんご(紅玉とアルプス乙女)が真っ赤に熟し、みんなで味わいました。ちょっと酸味があって、おいしかったです。
12月クリスマス会を、分園は21日、本園は22日、りんごっこ第一保育園は18日に行います。誕生会を16日(本園)、16日(分園)に行います。ひよこ組(本園・分園)の8日、22日健診です。今月も予定がたくさんです。
〔後略〕


認可本園で1歳児1名の空きが発生(空き状況の日付は「11月1日現在」のまま修正されず)。


*12月17日付
市内保育園で発生したノロウイルス集団感染問題を意識してか、次の囲み記事をアップ(kwout画像は2011年1月7日付更新で文言が一部修正された後のもの)。


★りんごっこ保育園グループでは、どの園でも、園舎内にプラズマクラスターの加湿器・空気清浄機・エアコンなどを設置、また園舎に入る前、夕方の水分補給の前などには、「緑茶うがい」、手洗いを励行し、嘔吐物処理は看護師を筆頭に、クラスごとに第3責任者まで決め、感染症予防に取り組んでいます。


あわせて、空き状況の日付を「12月1日現在」に修正。なお、ノロウイルス集団感染問題に関する東村山市民新聞」の更新については以下を参照。


キャンディチーズ事故を宣伝に利用したときのいやらしさを見ていますので(2009年12月9日付〈他園での死亡事故は、矢野穂積・朝木直子両「市議」(りんごっこ保育園理事・監事)にとって佐藤市議の攻撃材料に過ぎないのか?〉も参照)、どういう思惑でこのような囲みをアップしたのかもだいたい想像できますが、他園を露骨に攻撃しているわけでもありませんし、ここは保護者の不安を払拭するための情報公開の一環として受け止めておきましょう。他のさまざまな問題についても同様の対応をとってもらいたいものです。


*2011年1月5日付
園の活動報告を次のように修正。


りんごっこのシンボル、正面玄関のりんご(紅玉とアルプス乙女)が真っ赤に熟し、みんなで味わいました。ちょっと酸味があって、おいしかったです。
1月は、本園では健診、お誕生会、避難訓練、分園は健診、避難訓練、りんごっこ第1保育園は、健診、避難訓練今月も予定がたくさんです。
〔後略〕


この他、認可本園で1歳児の空きがなくなり、5歳児の空きが3名に増加(空き状況の日付は「12月1日現在」のまま修正されず)。


*1月7日付
空き状況の日付を「1月1日現在」に修正したほか、2010年12月17日付更新の囲みで「看護師を筆頭に」「看護師を始め」に修正。


*      *


なお、年がら年中保育士を募集しているりんごっこ保育園グループですが、例によって2010年12月2日〜2011年2月28日の期間で保育士を募集しています。


[http://d.hatena.ne.jp/three_sparrows/20080311/p1:title=茶番でしかない苦情処理状況報告ページ]で日付が黙々と修正されているのも相変わらずです。



この他、[http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/cgi-bin/gikai/settag.cgi?fn=iinkai/422/09212601.txt:title=2010年9月21日の決算特別委員会]では佐藤まさたか市議がりんごっこ保育園の問題を取り上げ、
「りんごっこ保育園の子ども一人当たりに対するコストの低さ、職員の入退職の多さが浮き彫りとなり、また、NPO法人と個人事業主間での固定資産、登記などによる確認がされ、多くの運営費が補助される認可保育園の実態の不透明さが明らかとなった」([http://otsuka.seikatsusha.net/back/item/all/1285305035.html:title=大塚市議])
と報告されていますが、これについてはまた「[http://threesparrows.blog26.fc2.com/:title=東村山(笑)劇場]」で会議録抜粋を作成したときにでも触れたいと思います。


〔この記事は1月18日にアップしたものです。〕