「市議会だより」にも掲載された“保育材料費10分の1”の実態


「最終更新日」は「2008年8月2日」に修正されましたが、トップページのとっ散らかりようは依然として直っていません。意地になってるんでしょうか、それとももうどうでもいいんでしょうか。


ところで薄井市議によれば、「市報ひがしむらやま」8月1日号では市内の果樹園が紹介されているそうです。そういえばそろそろ「市議会だより」が出ているかと思って確認したら、やっぱり187号(20年8月1日発行)が出ていました。6月定例議会特集である同号では、西口再開発問題と並び、そして5月1日発行の186号に続き(5月3日付「『市議会だより』は訴えるんでしょうか」参照)、市内の毒リンゴ園の話がクローズアップされています(第3面=一般質問のページ)。全戸配布の「市議会だより」で何が語られたか、記録の意味で関連の質問を抜粋しておきましょう。


まずは佐藤市議です。

                                                                                                                            • -

希望の空・佐藤真和
改善指導に応じないりんごっこ保育園の実態と諸問題
【問】園児一人当たりの保育材料費について、公私立保育園全園と、りんごっこ保育園の平均月額はそれぞれどのくらいになるのか。
【保健福祉部長】18年度決算において、公私立保育園全園の平均月額は1,562円、りんごっこ保育園は177円である。
【問】親として当たり前の疑問や、率直な苦情について、園と話せない保護者がいる。市長にはそのような保護者と直接会って話を聞いてほしい。また、それを都につないでほしいがいかがか。
【市長】不安を抱いている保護者の方がいれば、いつでも直接会って、話を聞きたいと思っている。

                                                                                                                            • -


保育材料費が全園平均のほぼ10分の1であることが、しっかり記載されてしまいました。「職員も元気いっぱいです」などと言ってないで、どうしてこんなに保育材料費が少ないのか、ちゃんと説明したほうがいいんじゃないでしょうか。次に島田市議の質問です。

                                                                                                                            • -

公明党島田久
りんごっこ保育園内外の動向について
【問】最近、保護者・職員から何か訴えがあったのか。
【保健福祉部長】保護者からは、「突然複数の保育士が退職し不安」「担任保育士の名前と顔が一致しない」「園児の受け渡しが玄関ドアのみで、中の様子がわからない」等の複数の意見があった。
【問】今年1月からの在園児数・職員の入退職数は。
【保健福祉部長】在園児数は3月まで76人、4月73人、5月72人、6月71人である。(後略)

                                                                                                                            • -


職員の入退職者数については、地の文のままだと見にくいので、表の体裁にしておきましょう。「未」は「未確認」です。

  • 1月 入職 0/退職 4
  • 2月 入職 4/退職 未
  • 3月 入職 未/退職 6
  • 4月 入職 4/退職 0
  • 5月 入職 0/退職 3
  • 6月 入職 4/退職 未


確認できただけで13人が退職し、12人が入職したということですね。やっぱり「2008(平成20)年度、職員の退職は○名、新規採用は○名でした。現在の職員数は○名(うち保育士○名)です」という月例報告をやってもらいたいものです。


ちなみに、「市議会だより」の同じく第3面には矢野「市議」の次のような質問も掲載されています。

                                                                                                                            • -

【問】佐藤市議と保健福祉部所管は、地方公務員法第34条の守秘義務に反し、示し合わせて情報公開していることはないか。
【保健福祉部長】公開請求は「○○に関する文書すべて」という請求が多い。そのような意味合いから情報公開がされたと考える。

                                                                                                                            • -


佐藤市議の請求によるりんごっこ保育園関連の情報公開について、守秘義務の問題など生じないことは、6月18日付「矢野『市議』には保育が公的事業という自覚はあるのか(いやない)」で指摘したとおり。どうせ抜き打ちに近い形での質問だったのでしょうが、保健福祉部長も、「認可保育園は透明性に基づく運営が原則」と、矢野穂積・りんごっこ保育園運営委員にはっきり言ったほうがよかったのではないかと思います。